生徒募集中!

国道一号線岸谷交差点角の極真カラテ

無料見学体験はこちら

2025夏、大掃除

ニュース

お盆休みいかがお過ごしでしょうか??
ここ2、3日はとても過ごし易い温度です。
鶴見西道場では、年2回長期お休みに入る前に、道場生、指導員と大掃除を行っています。
今回は日曜12時からでした。
子供から大人まで18名参加してくれとても綺麗になりました。
五つのグループに分けてそのリーダーに仕事を任せて進めて行くスタイルです。
何度も参加してる人は手慣れたもんで、サッサってこなして行きます。また、後輩に指図し教えてあげて、さすが先輩、後輩がしっかりと出来てるな!
と思いました。

【先輩から教わった事を後輩へ伝えて行く!】

とても大切にしていきたい事の一つです。

みんなのお陰でとても綺麗になりました。

これからも皆んなの道場綺麗に使って下さいね!

約2時間お疲れ様でした。

いよいよこれから恒例のスシローです。

今回は4テーブル、一応、鶴見西道場スシロールールを確認する為テーブルを回ります。

「スシロールールわかってる?」『押忍』

分かっていたのであえて説明はしませんでした。

皿の色に決まりがありますが、枚数に制限はありません。まだまだの枚数です。

自分の家族で行ってた頃は半端なかったよ!1人が3皿や5皿ずつ頼むからテーブルに乗らなく、急いで食べて注文の繰り返し笑)だからあんなに大きく育ったのかぁ?

今回は一つ縛りを緩くしてデザートの範囲を広くしました。

みんな遠慮してたのかな??

お疲れ様でした。

ありがとう!

段ボールの縛り方覚えてきてね!家でもお手伝い!

今回の大将はリュウノスケかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました