ニュース 2月11日 全関東大会茨城県武道館 2月11日、土曜日は茨城県水戸市の茨城県武道館にて第29回全関東大会が開催されました。 鶴見西道場からは8名の選手が出場しました。 結果は以下の通りです。 優勝 田中ゆあ 第3位 田辺らいあ ベスト8 岩... 2023.02.13 ニュース
ニュース 2月3日節分豆まき 今年も鶴見西道場へ鬼がやって来ました。今年は赤鬼一体のみの出現です。毎年、豆をまいていたのですが鬼から痛いので(気持ちが弱い鬼)何か痛くないものに変えてくれと注文がありましたので、今回はマシュマロとラムネにしてみました。金曜日は18時から... 2023.02.07 ニュース
おやじのひとり言 寒い日が続きますが何か対策してますか? 今日も少し時間があったのでブログを書く事にしました。 ここ数日10年ぶりの大寒波らしく幸い大雪とはなりませんが0度を下回る寒さが続いています。私は昼間、建設現場(お外)で作業してますのでこの寒さは身体にこたえます。 その寒さで... 2023.01.27 おやじのひとり言ブログ
ブログ 先輩、後輩について 鶴見西道場ルール今回は先輩、後輩についてブログしようと思います。皆んなよく分かってない人が多いと思いますので、説明します。まず先輩とは大前提として黒帯です。黒帯でも高校生以上の一般黒帯です。先輩に対する態度、言葉遣い、呼び方、徹底する様に... 2023.01.19 ブログ
トピックス 試合出場について 今年も始まりました。今年から試合が例年通りに開催されるという事で極真会館も本来の姿を取り戻そうとしています。 極真会館の創始者、大山倍達総裁の言葉で極真会館の理念でもあります、「実践なくんば証明されず、証明なくんば信用されず、信用な... 2023.01.16 トピックス
ニュース 2023年1月8日 初稽古、お参り 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2022年も無事終わり2023年のスタートです。本日より道場稽古がスタートしました。稽古初日の今日は例年通り道場稽古を10時から、基本稽古を約30分行って、皆んなで歩いて近くの神... 2023.01.09 ニュース
ニュース 12月17日 クリスマス会 指導員の隆士です。 昨日のクリスマス会では子供たちみんな楽しんでくれたので結果大成功でした。 クリスマス会の内容 1.ジャンケン列車 2.ビンゴ大会 3.お菓子投げ ビンゴ大会に時間を使いすぎて考えていたうちの3つしか出来ま... 2022.12.18 ニュース
ニュース 12月4日、審査会及び師範稽古 12月4日、日曜日に冬季審査会を二俣川道場で行いました。11時から白帯、12時からオレンジ帯、13時から青帯、14時15分から黄帯、15時半から緑帯以上と一般部、18時から師範稽古、20時から忘年会と、超ハードスケジュールで審査会がスター... 2022.12.06 ニュース