生徒募集中!

国道一号線岸谷交差点角の極真カラテ

無料見学体験はこちら

ブログ

おやじのひとり言

誕生日を迎えました。

昨日、9月7日は私の誕生日でした。51歳になります。この歳になれば別に気にはならならいのですが、「あ〜もう51歳か〜」今度は何をしよう!と考えてしまいます。子供達もある程度大きくなり、仕事もある程度順調で、自分の時間が少しずつ取れる様にな...
おやじのひとり言

試合に向けて

こらから試合シーズンに突入します。9月10日東日本大会、9月24日神奈川県大会、11月16日国際親善大会、翌17日全日本大会と続きます。食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、そして『空手の秋』試合に出場する選手は沢山稽古しましょう! そして...
おやじのひとり言

炎の体育会TVを見て

先週の土曜日19時からTBSテレビで炎の体育会TVが放送されました。後半ではタレントの長嶋一茂さんが空手の全日本大会に出場するという番組内容で始まりました。一茂さんはプロ野球選手を引退してから極真カラテを初めて20数年になります。今まで数...
おやじのひとり言

今度の昇段審査

6月12日日曜日に、二俣川道場にて昇級昇段審査が行われます。今回は鶴見西道場所属の伸吾指導員が昇段審査に挑戦する事になりました。伸吾が初めて白帯を締めたのが今から約14年半前の4歳になってすぐの頃でした。私を含め兄2人は入門後7年程で昇段...
おやじのひとり言

一つ吾々は〜

極真会館道場訓の一つに「一つ吾々は礼節を重んじ長上を敬し粗暴の振る舞いを慎むこと!」と言うのがあります。私たちは礼儀を身につけ目上の人を敬いなさいと言う意味です。道場、家、学校でも礼儀の基本は挨拶からです。道場での挨拶、返事、などはすべて...
道場生の声

道場生の声、続編

またまたKさん50歳 黒帯昇段〜無事極真会館の黒帯を授与されましたが、まだ自分の帯は届いてません。支部の仮帯です。ただの黒帯に横浜東支部と刺繍されて有るだけの余りカッコよくない帯です。本物の自分の帯は半年後に来る予定。9月に...
道場生の声

道場生の声

Kさん 空手修行歴18年 50歳 私が極真会館に入門したのは、今から18年前32歳の時でした。きっかけは、妻が子供に空手を習わせたいから見学に行くので一緒に来てくれと頼まれ、イヤイヤ付き合ったのが全ての始まりです。見学に行っ...
おやじのひとり言

挑戦!

今度の日曜日に茨城県水戸市の武道館で関東大会が開催されます。鶴見西道場からは7名の選手がエントリーしています。悔いの残らないように全力で闘って下さい。全力で応援します。話しは少し変わりますが、皆さん最近何か挑戦している事はありますか?挑戦...
タイトルとURLをコピーしました